2025年7月31日
鍼をしていると、コツにこびりついた傷跡の形状を気にする様になりました。 捩れたような感覚です。この捩れの時には相当具合の悪さを感じます。 トリガーに当てているのに当たっている感覚が薄く、物足りなさを感じます。 今まではそ […]
2025年7月31日
最近、頭の中が悶々として適切な言葉が見つからない時が増えました。 こういう時って、自分の力以上に求めてしまっている時に出ている様な気がします。 その求めていることが、時間なのか、結果なのか、感情なのか、、、。時と場合で色 […]
2025年7月20日
トリガーポイントを選ぶときに、より中枢へを意識して、自然と手に馴染む感覚と導かれる感覚がとても心地いいものになってきました。 中枢を選ぶときに、ここの響きなら心地よいのでは。とか、気持ちい響き。を意識して鍼をします。 中 […]
2025年7月19日
木曜日は師匠のメンテナンス兼、治療の勉強の日です。 いつも貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。 今回も色々な刺激を受けてきました。 自分の課題を見つけて考える時間です。自分が自分の事だけ考える時間はとても貴重で […]
2025年7月19日
治療の進め方は患者さんによって様々ですが、何に重きを置いて治療するのか、何をテーマにしているのか、 同じ患者さんでもその時によって違います。 「先生、前回はこう言ってたのに、今日は違うんですね。」と言われたことはないです […]
2025年7月13日
私が治療をするとき、心がけている事の一つとして「酸素」というキーワードを大切にしています。 酸素は人間にとって必要不可欠な物であるのは誰しもがご存知のはずです。今回はそのことではなくて、 様々な場面で言葉を変えて存在して […]
2025年7月5日
患者さんが望むゴールとはなんだろう。と毎回の治療のたびにその日の、その時間のゴールをどこに置いていくかを考えます。 そのゴールはゆくゆく患者さんんが改善したと思えるゴールに辿り着くように考えられているのが理想なのでしょう […]