治療のゴール

患者さんが望むゴールとはなんだろう。と毎回の治療のたびにその日の、その時間のゴールをどこに置いていくかを考えます。

そのゴールはゆくゆく患者さんんが改善したと思えるゴールに辿り着くように考えられているのが理想なのでしょうが、とても難しくすり合わせが毎回必要なのかもと考えています。

ある患者さんと、ゴールの話になりました。

先生、2回くらいで治るでしょ。とおっしゃった患者さん、2回じゃ改善できるだろうか、と思った私ですが、

〇〇さん、治療のゴールはどこだとお考えですか?私は繰り返さないようにする身体を作るまでがゴールだと常々思っていますが、人によっては、痛みが取れればゴールですし、ちょっと気持ち良くなったからこのままゆっくりゴールへ向かいたいとか、痛みが許容範囲であればゴールとおっしゃる方もいて、、、

私は、痛みが取れればいいと思ってるんですよ。

とのこと、そっか!聞いてよかった!

〇〇さん、お聞きしてよかった!そこが間違うと、私が色々間違えちゃいそうで心配だったんです。教えていただいてありがとうございます。まずは痛みを改善する方向へ頑張りましょうか。

ご本人の希望は2回、なんとかせねば。。。