教わりたい。と理想

教わりたい自分の旬な話題を知らない。事に気づく日がありました。

悶々としすぎたわけではなく、必死に改善の道を探し治療をする中で、次の一手が何か決め手にかけるのではないか?と思う時もありました。

その時に、何かを知りたい。と思うけれど、その何かがわからない。

教わりたい内容がありすぎるのか、欲張りな自分が出ているようで嫌でした。

でも先日勉強会で、教わりたい「何か」は自分が持ち帰った内容の覚えている部分、、、もしくは直後に真似しているところで再確認できたように思えたんです。

ご教授いただいた先生にとても感謝です。

旬なところをうまく引き出してくれているわけですから、私の知らない私を見守ってくれている大きな師匠です。

頭がいい人間ではないので、最初から何を学びたい。と思っていても自分の成長する部分とは違う部分を思い描いて理想で終わってしまうところが多いのですが、

こうやって着々と少しずつ成長していけると嬉しいな。と思っています。

まだまだ自分の知らない自分がいるようです。