筋膜

トリガーポイント
骨の並びに違和感を感じる

骨性支持と膜性支持(動性?)の違いを意識して治療をするようになって、個々の骨の並びの違いを感じるようになっています。 並びの違いが鍼をすることによって変化を起こすのか、そうではないのか。 外傷性の場合の違いや、膜性の影響 […]

続きを読む
筋膜
お掃除する

関節の治療と筋膜の治療は大きく違うのですが、目的地は一緒です。 患者さんによっては「良くなってきたのに、また関節がずれちゃったみたい」とおっしゃる方がいらっいますが、 それは、術者がタイミングよく関節の治療を行なっていれ […]

続きを読む
トリガーポイント
急性期

昨日、ギクっとしてしまいました。 昨日、捻っちゃって。。。 急な症状の患者さんは沢山いらっしゃいます。 身体の中では炎症が最盛期を迎え、激痛です。 その際にお願いすることは、とにかく「冷やす」こと。 冷やすことによって、 […]

続きを読む
筋膜
歪みと痛み

歪みと痛みを混合して考えてしまう癖があります。 度々、考え直しては訂正して。。。と脳内で変換していますが、説明が長くなったりややこしくなったり、難しく伝えたり、こういう場合って深く理解できてないですよね。 人体は骨性支持 […]

続きを読む
筋膜
帽状腱膜

認識の薄い頭部への鍼を師匠から教わり、度々臨床で用いる事が増えました。 季節の変わり目を症状で感じる方が沢山いらっしゃるかと思います。 そんな方に、本当は人間ってそんなに影響される事がないはず、だから改善させなくては。と […]

続きを読む
筋膜
後頭下筋群からの。。。

頭の後ろ、頚の付け根、を見直すようにしていますが、そこが改善されると他の部位が一気に主張する場合が多く、目が行くようになってきました。 ゴムが巻かれたように窪んでいる感じを改善させるために色々と策を講じています。。。 す […]

続きを読む